広報誌「ゆうゆう」

充実のシニアライフを応援します!

読めば老後が見えてくる広報誌「ゆうゆう」

広報誌「ゆうゆう」のご紹介

年4回広報誌「ゆうゆう」を発行しています。
年間購読料700円
ご自宅へ送付します。(送料無料)

広報誌「ゆうゆう」3月号

目次

  • ゆうゆうインタビュー / 横山 タカ子 さん
  • この町のうまいもん オヤマボクチのつなぎが珍しい「須賀川そば」/小林 しのぶ
  • 最新健康情報 「食事と病気」/川口 実
  • 寧日雑録 「おまじない」/林 望
  • ゆうゆうひろば
  • 日々坦々「虻蜂取らず」 / 麻生 健洲
  • シングルライフの静かな日々「ブリジット・バルドーと犬」/海老坂 武
  • 沈黙の言語

令和7年3月号ゆうゆうインタビューは、料理研究家・横山 タカ子さんです。

長野県長野市在住の料理研究家、横山タカ子さん。信州の豊かな自然とともに暮らすよさを伝え、伝統食を現代に合った形にアレンジして紹介しています。長野駅の駅ビルにある「長野県長寿食堂」のプロデュースをしたり、東京・銀座にある長野県のアンテナショップで長野県の食材を使ったご飯を食べてもらいながら、長寿食の知恵を紹介するイベントを毎月行うなど、長寿をテーマにした長野県の観光振興にも貢献しています。「断捨離はしない」という横山さんの暮らしぶりや、高齢者にもおすすめの食事のとり方など、お話をうかがいました。


広報誌「ゆうゆう」は「老後の自立」をテーマにしたインタビュー記事、健康・グルメなどに関するシニア向けの読み物。小冊子ながら興味深い記事が多く、読者の皆さまから多くの支持をいただいています。

創刊/昭和49年 発行/年4回(季刊) 体裁/A4判16ページ