新型コロナウィルス感染症が拡大する中、自粛生活中に「動かないこと(生活不活発)」での健康への影響が危惧されています。
日本老年医学会より「新型コロナウィルス感染症」高齢者として気を付けたいポイントを公表しています。
・動かない時間を減らしましょう 自宅でも出来るちょっとした運動で体を守ろう!
・しっかり食べて栄養をつけ、バランスの良い食事を!
・お口を清潔に保ちましょう しっかり噛んで、できれば毎日おしゃべりを
・家族や友人との支えあいが大切です!
がポイントとして挙げられています。
その中で自宅でもできる運動として2つの動画を紹介します。
この動画は、YouTubeからご覧になれるもので椅子を利用した3分程度の運動になっています。〈ゆうゆうの里〉の職員が出演をしております。
以下のアドレスをクリックすると動画をご覧になれます。ご活用いただけると幸いです。
〇「姿勢を保つ(腰)」
https://www.youtube.com/watch?v=w4FWk6Svm8Q
〇「腕力のトレーニング」
https://www.youtube.com/watch?v=eyhs2KmN-Rk

