12月11日(水)~12日(木)の2日間、日本老人福祉財団法人本部(東京都中央区)にて「新任主任研修」を実施しました。
令和元年度に主任へ登用された14名が参加をしました。
日本老人福祉財団では、今年度から研修委員会を立ち上げ職員教育に力を入れております。
今回は、研修委員(課長以上)が講師となり、講義やグループワークを行いました。
研修では、主任(プレイングマネジャー)と一般職員との違いや主任の役割を学び
具体的に部下指導・チーム運営で必要なリーダーシップ・フォロワーシップやティーチング・コーチングなどの技法や労務管理などを学びました。
研修生からは、今回学んだこと(スキル)を各自それぞれ通常業務に落とし込み主任として成長していきたいとのコメントが多くありました。


